JCB CARD Biz ゴールド
- 国際ブランド
- JCB
- 年会費
- 11,000円(税込 / 初年度無料)
- 追加カード
- 従業員カード、ETCカード
- 電子マネー・スマホ決済
- Apple Pay、Google Pay、QUICPay
- 申込条件
- 法人代表者または個人事業主であること。使用者は20歳以上が対象。
ゴールド会員特典
「JCB CARD Biz」は、一般カード、ゴールドカード、プラチナカードが用意されており、それぞれ異なる待遇が用意されています。
ゴールド会員の場合、年会費が11,000円になりますが、利用可能枠の増額、旅行傷害保険の補償額の増額、ショッピングカード保険の補償額の増額のほか、国内・海外航空機遅延保険が付帯し、空港ラウンジ、JCBゴールドグルメ優待サービスが利用可能となっています。
事業活動に役立つサービスが付帯した起業家対象のクレジットカード
「JCB CARD Biz」は法人代表者か個人事業主が申込対象者のクレジットカードであるため、カードの利用明細と会計ソフトとの連携機能や、法人専用の優待サービスなど、事業活動に役立つ便利なサービスが付帯しています。
・会計処理の負担を軽減
クレジットカードの利用明細は、弥生やFreeeなどの会計ソフトと連携が可能です。この機能により、会計処理に発生する専用ソフトなどへの入力の手間を削減でき、経理や会計業務の効率化が図れます。
・出張で掛かる費用を軽減
「ANA@desk」、「エクスプレス予約」、「 じゃらんコーポレートサービス」より事業活動で必要な出張の経費を削減することができます。
「ANA@desk」は、年会費や使用料が無料の旅客機の法人向けインターネット出張手配サービスで、搭乗料金は各月ごとに後払いで一括払いすることができます。PCやスマートフォン・電話から、国内航空券の予約ができ、当日まで予約の変更も可能です。
「エクスプレス予約」は、年会費1,100円で東海道・山陽新幹線(東京~博多間)の指定席をお得な価格で利用できる会員制の予約サービスです。インターネットを通じて手数料無料でいつでも予約が可能で、チケットレス乗車サービスや早期予約割引などの限定サービスが利用できます。
「 じゃらんコーポレートサービス」は、10,000以上の限定プランが用意されている法人会員向けの出張宿泊予約サービスです。「じゃらんnet」で提供している宿泊プランの他、法人限定の安価なプランや、シークレットプランの「JCS限定プラン」が利用できます。宿泊費用はまとめて会社で後払いすることが可能です。
経費でポイントが貯められる
、JCB CARD Bizは、毎月の利用金額から1,000円につき1ポイント、0.1%の還元率でOki Dokiポイントを貯めることができます。さらに、ガソリンスタンドやレンタカー、大手インターネットショップなどの優待特約店での支払いに利用すると、ボーナスポイントとしてOki Dokiポイントが上乗せされます。
貯めたポイントはJCBギフトカードや賞品との交換、マイルへの移行が可能です。
ゴールドカード会員特典の優待サービス
ゴールドカード会員では、一般カードでは付帯していない「空港ラウンジサービス」、と「JCBゴールドグルメ優待サービス」が付帯しています。
「空港ラウンジサービス」は、国内の主要空港とハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジを無料で利用できるサービスで、ラウンジではフリードリンクサービスやインターネット環境、新聞や雑誌などの閲覧のほか、空港ラウンジの設備によっては、コピー機やFAX、シャワー、マッサージ機などのサービスも用意されています。
「JCBゴールド グルメ優待サービス」は、日本各地にある対象の店舗にてカードで支払いをすると、飲食代金の割引が受けられるサービスです。
充実した付帯保険
JCB CARD Biz ゴールドは一般カードと比べ補償額が増額しています。
旅行傷害保険は国内の場合には最高5,000万円、海外の場合には最高1億円の補償となっています。さらに、「国内・海外航空機遅延保険」が付帯し、乗継遅延費用保険金が2万円限度、出航遅延費用等保険金が2万円限度、寄託手荷物遅延費用保険金が2万円限度、寄託手荷物紛失費用保険金が4万円限度の補償を受けられます。
また、ショッピング保険も補償額が増額し、1事故につき自己負担額3,000円、国内・海外共に最高500万円の補償となっています。
- エクスプレス予約
- 別途、年会費1,100円の東海道・山陽新幹線(東京-博多間)の会員制予約サービス。指定席が割引価格で購入でき、チケットレス乗車、早期予約割引などが利用可能。
- じゃらんコーポレートサービス
- 法人向けの出張宿泊予約サービス。「じゃらんnet」で提供している宿泊プランのほか、法人限定の安価なプランや、シークレットプランの「JCS限定プラン」が利用可能。宿泊費用は後払いが可能。
- 会計ソフトとの連携
- JCBが提供する外部接続サービスにより、カードの明細を弥生やfreee会計ソフトに取り込みが可能。
- JCB.ANA@desk
- インターネット上から出張業務を最適化できる法人向け出張手配システム。ANA@desk専用運賃の利用も可能。
- JCB de JAL ONLINE
- 24時間365日インターネットで国内線航空券の予約が可能なチケットレスサービス。便出発直前まで、予約・発券・変更・取消が可能な専用運賃も利用可能。
- JCBタクシーチケット
- 降車の際に、名前や料金を記入するだけでJCB提携のタクシー会社のタクシーが利用できるJCBタクシーチケット。
- 空港ラウンジサービス
- 国内の主要空港とハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジが無料で利用可能。
- JCBゴールドグルメ優待サービス
- 「JCB優待ガイド」に掲載されている日本全国の対象店舗にて20%OFFなど、飲食代金の割引を受けることができる。
- 還元率
- 1,000円ごとに1ポイント(0.1%)
- ポイント優待
- 「JCBオリジナルシリーズパートナー」に掲載されている優待店でポイント還元率アップ。
- ポイント移行
- マイル(JAL、ANA)
- 有効期限
- 獲得月から3年間
- 国内旅行傷害保険
- 最高5,000万円の補償
- 海外旅行傷害保険
- 最高1億円の補償
- 国内ショッピング保険
- 最高500万円の補償(1事故につき自己負担額3,000円)
- 海外ショッピング保険
- 最高500万円の補償(1事故につき自己負担額3,000円)
- その他保険
- 国内・海外航空機遅延保険(乗継遅延費用保険金:2万円限度、出航遅延費用等保険金:2万円限度、寄託手荷物遅延費用保険金:2万円限度、寄託手荷物紛失費用保険金:4万円限度)
- 発行元
- 株式会社JCB