UCSドラゴンズカード
- 国際ブランド
- JCB
- 年会費
- 300円(税込み)
- 追加カード
- 家族カード、ETCカード
- 電子マネー・スマホ決済
- QUICPay、Apple Pay
- 申込条件
- 18歳以上(高校生不可)であり、安定した収入があること。電話連絡が可能なこと。
お得に買い物ができる割引特典
大型スーパーマーケットの「アピタ」や「ピアゴ」にて、特定の日にUCSドラゴンズカードで全額支払いをすることで、5%の割引が適応されます。アピタの場合は毎月の9日、19日、29日。ピアゴの場合には毎週金曜日が対象となっており、衣類品、食料品、暮らしの品が割引の対象です。割引される日が決まっており、計画的に利用する必要がありますが、通常で買い物をするよりも断然お得なため、普段から「アピタ」や「ピアゴ」を利用する方にはオススメのクレジットカードです。
また、全国500店舗の宇佐美ガソリンスタンドで、UCSドラゴンズカードを利用すると、ガソリンや軽油、灯油などの燃料費が2円/L引きに。さらに、タイヤやオイルなどの自動車関連商品が常に5%の割引が適応されます。
中日ドラゴンズファンにはたまらない!UCSドラゴンズカード会員限定特典
UCSドラゴンズカードの会員は、シーズン中の中日ドラゴンズの勝利数に応じてポイントを獲得することができます。対象の試合は、レギュラーシーズンとクライマックスシリーズ、日本シリーズで、1勝につき4ポイント、翌々月の請求にて獲得ポイントを確認することができます。貯めたポイントは観戦チケットや、直筆サイン入公式球、中日ドラゴンズのグッズなどへの交換もでき、さらに、直筆サインボールやグッズなどへのプレゼントキャンペーンへの応募権も得ることができます。また、有料の会員限定オプションであるUCSドラゴンズプレミアム(3,300円)に加入すると、年間4枚のナゴヤドーム開催のドラゴンズ公式観戦チケット(パノラマA)を獲得することができます。
家族も補償の対象になる旅行保険
UCSカード会員は「UCS旅とくプラス」という有料の保険に加入できます。この保険は、国内旅行や海外旅行先で発生した事故などによる怪我に対し補償してくれるという内容で、UCSカードで年会費(税込1,100円)を支払うことを条件に加入ができます。1つの契約で、同居中の家族全員が補償の対象となっており、カードが持てない18歳未満の子供も対象となるのが嬉しいポイントです。
購入した商品に安心のショッピング保険
UCSカードのショッピング保険は、国内外での利用に関わらず、UCSカードで購入した商品の破損や盗難、火災などによる損害を補償してくれます。購入日より90日間が保証対象の期間であり、1事故1品につき、自己負担額は3,000円、5,000円から100万円までの補償となっています。
- 中日ドラゴンズ公式観戦チケット
- 年会費3,300円(税込み)のUCSドラゴンズプレミアムに加入すると、ナゴヤドーム開催のドラゴンズ公式観戦チケット(パノラマA)を年間4枚プレゼント。
- ポイント交換
- 買い物などで貯めたポイントは、中日ドラゴンズに関連したオリジナルグッズと交換可能。
- 割引特典
- 大型スーパーマーケットの「アピタ」(9日、19日、29日)や「ピアゴ」(毎週金曜日)に衣類品、食料品、消耗品が5%割引。全国500店舗の宇佐美ガソリンスタンドで、ガソリンや軽油・灯油などの燃料費が2円/L引き。さらにタイヤやオイルなどの自動車関連商品が5%割引。
- UCSバックツアー優待サービス
- シティツアーズ予約センター経由の申込みでポイントアップや2~8%割引。
- 還元率
- 200円につき1ポイント(0.5%)
- ポイント優待
- レギュラーシーズンとクライマックスシリーズ・日本シリーズで、中日ドラゴンズが1勝するごとに4ポイント獲得。
- ポイント移行
- マイル(JAL)、majicaポイント(majica donpen cardを所持している場合自動移行)
- 有効期限
- 最長2年間
- 国内旅行傷害保険
- 年会費1,100円で加入可能。最大1,000万円の補償。登録者特典として、シティツアーズ予約センターで海外旅行に参加すると、1,000円分のギフトカードをプレゼント。
- 海外旅行傷害保険
- 年会費1,100円で国内旅行傷害保険とセットで付帯。最大2,000万円の補償。
- 国内ショッピング保険
- 商品購入日より90日間、1事故1品につき最大100万円まで補償。(自己負担額は3,000円)
- 海外ショッピング保険
- 商品購入日より90日間、1事故1品につき最大100万円まで補償。(自己負担額は3,000円)
- その他保険
- –
- 発行元
- 株式会社UCS