majica donpen card
- 国際ブランド
- JCB
- 年会費
- 永年無料
- 追加カード
- ETCカード
- 電子マネー・スマホ決済
- Apple Pay、QUICPay
- 申込条件
- 18歳以上で安定した収入があり、電話連絡が可能であること。(高校生不可)
majicaへのチャージでもポイントが貯まる
「マジカドンペンカード」のポイントは、加盟店での利用時のほかに、majica加盟店でも貯めることができます。支払い時には200ごとに1ポイント(還元率0.5%)獲得できます。さらに、majicaへレジから現金チャージした場合には200円ごとに2ポイント(還元率1%)、クレジットカードからチャージした場合には200円ごとに3ポイント(還元率1.5%)のポイントを得られるため、普段からmajicaを利用する頻度が多い方におすすめのクレジットカードです。
貯めたポイントは1ポイント=1円として、国内のドン・キホーテやアピタ、ピアゴ、majica加盟店で利用することができます。
ランク特典サービス
majicaには買い物した金額に応じて会員ランクが設けられており、高ランクになるほど、様々な恩恵を受けることができます。ランクを上げるためには、精算時にmajicaを掲示する必要がありますが、その際、majicaで支払いする必要はありません。支払い方法に限らずmajicaを掲示することで買い物金額を更新してもらうことができ、年間の利用金額としてカウントしてもらうことができます。
ランクは20万円以下は「一般」、49万円以下は「ブロンズ」、99万円以下は「シルバー」、100万円以上は「ゴールド」となっており、さらに上位には「プラチナ」が設けられています。
各ランクの恩恵としてjajicaへのチャージ時のポイント還元率アップがあり、「一般」と「ブロンズ」の場合には1%、「シルバー」では2%、「ゴールド」では3%、「プラチナ」では5%と増えていきます。その他、店舗によっては、「雨の日傘サービス」、「サンプル商品提供」、「有料駐車場無料利用」、「案内専用PHS貸出」、「majicaを利用した配達・代引きサービス」などの特典も利用できます。
家族も補償の対象になる旅行保険
カード会員特典として「UCS旅とくプラス」という有料の保険に加入できます。この保険は、国内旅行や海外旅行先で発生した事故などによる怪我に対し補償してくれるという内容で、UCSカードで年会費(税込1,100円)を支払うことを条件に加入ができます。1つの契約で、同居中の家族全員が補償の対象となっており、カードが持てない18歳未満の子供も対象となるのが嬉しいポイントです。
- 円満快計
- 1,001円以上の買い物をした時にカードを掲示すると、1の位を「0」または「5」に端数をカット(アピタ・ピアゴは対象外)
1,001円~1,004円 → 1,000円
1,006円~1,009円 → 1,005円 - 会員限定特別割引
- majica掲示で家電やブランド品の一部を会員価格に割引。
- アピタ・ピアゴで指定日割引
- アピタでは毎月9・19・29日、ピアゴでは毎週金曜日に会計時に「マジカドンペンカード」で支払いをすると会計時に5%OFF。
- クラブオフ
- クラブオフ会員サイトを通じて国内外の20万ヶ所を超えるホテルやレンタカー、ツアー、グルメなどのサービスが会員価格で利用可能。
- UCSパックツアー
- ツアー・旅行をシティツアーズ予約センター経由で申込みすると、旅行代金が最大8%OFF。
- UCS 旅とくプラス
- 還元率
- 200円ごとに1ポイント(0.5%)
- ポイント優待
- majicaへの現金チャージで200ごとに2ポイント(還元率1%)、クレジットカードチャージで200円ごとに3ポイント(1.5%)。majicaランクが上がるとチャージ時の還元率がさらにアップ。
- ポイント移行
- –
- 有効期限
- ポイント付与日から1年間
- 国内旅行傷害保険
- UCS旅とくプラス(年会費1,100円)で加入可能。最大1,000万円の補償。登録者特典として、シティツアーズ予約センターで海外旅行に参加すると、1,000円分のギフトカードをプレゼント。
- 海外旅行傷害保険
- UCS旅とくプラスで国内旅行傷害保険とセットで付帯。最大2,000万円の補償。
- 国内ショッピング保険
- 年間限度額100万円(購入日から90日間、自己負担3,000円)
- 海外ショッピング保険
- 年間限度額100万円(購入日から90日間、自己負担3,000円)
- その他保険
- –
- 発行元
- 株式会社UCS